お散歩

淡路交流の翼港と奇跡の星の植物館へお散歩。

淡路交流の翼港8月6・7日に淡路島へお散歩に行ってきました♪淡路交流の翼港はウェスティンホテル淡路の目の前にある釣り場翼の形をした防波堤でした。ここはサビキ釣りから青物狙いまで狙う時季を間違わなければ何でも釣れるらしい♪一段高いステージみた...
アジング ロックフィッシュ

前回の釣りから、あっという間に8月の終わり 早っ! 久々ライトゲームに行ってきました。

2017年 8月29日(南港大橋でライトゲーム♪)本日は22時ぐらいから潮が下げに入るので、そのタイミングで狙ってみました♪天気はあまり良くない・・・ 天気予報を見ると明け方にかけて雷雨に注意とか書いてあったけど、確かに湿気はすごく多いけど...
前打ち 落とし込み

釣れているときに釣っとこうということで、本日もイソメ君と出動です。

2017年 6月18日(堺周辺)僕が夜釣りでイソメを使う場合、針にオモリを打たずハリスにオモリを打ち、イソメ君をフワフワさせて食わせるというスタイルではセイゴ・ハネちゃん♪ スーッと落とすイソメの落とし込みはチヌ系が遊んでくれます♪ 落とし...
前打ち 落とし込み

そろそろアカン日になるだろうと謙虚な気持ちで夜イソメに行ってきました。

2017年 6月11日(堺周辺)さすがに3週連続で遊んでくれるわけないわと思いながら、ちょっと気になったので夜の落とし込みに行ってきました。 当然エサは青イソメ君です♪大体1落としから当たりが出るんですが、今回のスタートは早朝(ほんまは深夜...
仕掛け

前打ち釣り・落とし込み釣りで最近お気に入りの針とオモリ

チヌ・キビレの前打ち釣り前打ち釣りでストレスなのは、やはり根掛かりが多いことです。いろいろ使ってみましたが、いま一つしっくりこないので、何かいい針はないかと探していたら、こんな針がありました♪がまかつ(カニ前打ち3・4号)最初は、何じゃこり...
前打ち 落とし込み

前回に引き続き青イソメ君を連れて夜の落とし込みをしてきました。(続き)

2017年 6月4日(堺周辺)それでは質問です。一応終了時間は決めているんですが、残業しても問題ないという状況 & エサはまだたくさん残っていて、いつでも終了できるという、とっても余裕♪があるのに加えて、当たりがまだ続いている場合、釣りを続...
前打ち 落とし込み

前回に引き続き青イソメ君を連れて夜の落とし込みをしてきました。

2017年 6月3日(堺周辺)前回調子が良かった夜の落とし込み釣りやったんですが、今回は多分あかんやろうと謙虚な気持ちで出撃です♪今回は1時間に何尾遊んでくれたのかを書いてみます♪(20時スタート♪)まずは1落とし目からラインが・・・ シュ...