2019年10月13日 堺周辺
いつも、この時季はラテオ君と出動していたんですが、風が強いとか、サゴシ君が出現した場合、潮目まであと少しの距離が出ない状況に出くわしたりしたので・・・
ラテオ君はソリッドティップということもあって軽めのジグを気兼ねなくキャストできるロッドを相棒にしました♪
JIGCASTER LIGHT MX 93ML


基本15gのジグを使っているんですが、今日は大潮なので20gのジグを用意しました♪
5gの差って気にしますか???(笑)
20gのサムライジグをキャストしまくって遊んでみたら・・・
暗いうちはスルーされて・・・
明るくなってきたら小型の青物が遊んでくれました♪
小型というか、ベイト ブルー フィッシュといいますか(笑)
マイワシ君や♪

マアジ君♪




マサバ君♪

ベイトとなるブルー フィッシュ君がたくさん遊んでくれました♪
と いうことで・・・
青物入魂完了!(笑)
JIGCASTER LIGHT MX 93MLを使った感じとしては・・・
このサイズのブルー フィッシュ君がバイトしてくれても!
バイトしよったでぇ~~~! と♪
確実に教えてくれるので簡単にフッキング♪
キャスト力もしっかりしていて、ガイドは少し大きめなのに一度もライントラブルすることがなかった♪
PEラインの糸鳴りも少なくガイドの間隔にも気を配っているところは・・・
さすが!
だと思います♪
しかも軽いのでキャストを存分に楽しめました♪
このロッド、めっちゃ気に入りました♪
次もJIGCASTER LIGHT MX 93ML君と一緒に出動して、もう少し大きめのお魚とバトルして楽しみたいと思っております♪
どれだけお魚の突進をいなしてくれるのかが楽しみだ♪