仕掛け ハリ・ライン・ウキ止めの結び方 僕のよく使う結び方です♪(PEライン対応ではありません<(_ _)>) PEラインの結び方のページへ移動 ウキ釣り ウキのセットの仕方のページへ移動 ハリ・ラインの結び方 針の結び方(外... 2012.11.30 仕掛け
ライフジャケット ライフジャケット シマノXEFO・システマティックタックルフロートジャケット VF-281Iの着装感。 雨の中使用してきました。 ・ ポッケの開け閉めは問題なく扱いやすかったですが、携帯ポッケは片手では無理でした。そして、簡易防水パックは、僕の携帯... 2012.11.26 ライフジャケット
タチウオ タチウオ釣り 2012年 11月23日(堺埠頭) 本日は23日の24時ごろからスタート。エサはキビナゴです♪ いつもお誘いいただいているかっぱさんに、僕の都合がつかなくてキャンセルばかりになっていたので、今回はお誘いをしましたが・・・雨8... 2012.11.23 タチウオ釣行記
ライフジャケット ライフジャケット 先日、ポチしたものが届きました。 やっぱりオリーブドラブという色でした(笑) シマノ XEFO・システマティックタックルフロートジャケット VF-281I 内側♪ ホイッスル♪ 携帯入れポッケ これはメーカーさんの表示に違いがありま... 2012.11.15 ライフジャケット
ライフジャケット ライフジャケット お久しぶりに更新します。 大したネタではありませんが・・・(笑) 釣りには行けてません(T_T) そろそろ替え時のライフベストをネットで眺めていると、股ベルトタイプではなく、 ボディーホールドシステムというのを見つけてしまいました。... 2012.11.13 ライフジャケット
釣行記 探り釣り 2012年 10月20日(南港岸壁) 本日は19時ごろからスタート。エサは青イソメです♪ この時期コスリ釣りはむちゃな選択だとわかっていたのですが、やってきました。(笑) 本日の仕掛け(エダス無しの1本針) ... 2012.10.21 釣行記
タチウオ タチウオ釣り 2012年 10月14日(南港岸壁) 本日は13日の19時ごろからスタート。エサはキビナゴです♪ ポイントを探していると、どこかで聞いたことのあるお声が? Nさんでした♪ しばらく見学&お話をしていると左側の方がお帰り... 2012.10.14 タチウオ釣行記
タチウオ 太刀魚釣り 2012年 10月7日(南港岸壁) 久しぶりに、ちょこっとタチウオを狙って出動してきました。前回は、6月29日・・・約2カ月経っていますね(笑) 今回の仕掛けウキは1号を使用で、ケミホタル→チカチカ→オモリ0.... 2012.10.07 タチウオ釣行記
仕掛け サビキ・サヨリ仕掛け ハリ・ラインの結び方 6月ごろからサビキのシーズンが始まるんですが、最近は遅いですよね。 今年はバラバラと回遊があるみたいですけど、かなりむらがあるようです。 サビキは魚が回遊してくれば、とても簡単に魚をGETすることができ... 2012.09.10 仕掛け
仕掛け イソメの全層仕掛け イソメを使った全層仕掛け(ターゲット=ハネ・チヌ) 暗くなるとお腹を空かせた魚たちがウロチョロしだすので棚を察知するのに苦労します。魚の当たりが無いときは、その棚を把握するのに、まずは全部の層を探ってみるのは欠かせません。そ... 2012.08.26 仕掛け
エサ釣り 探り釣り 探り釣り メバル・ガシラ仕掛け ハリ・ラインの結び方 メバル・ガシラの探り釣り(際) 胴付き仕掛けとは少し違った、オモリを固定しない仕掛けです。オモリを引っ張らないので、固定より食い込みが良いように思います♪ハリスの長さは、その時によって変えますが、... 2012.08.19 エサ釣り 探り釣り仕掛け
雑記 南港大橋・コスモスクエア 南港大橋 この釣り場は隠れファンが多くて、かなりポイントを把握している様子です。エビ撒きやルアーがメーンの釣り場です。確認魚種は、チヌ・キビレ・ハネ・ハゼ・アジ・イワシ・サバです。僕は、ここでは落とし込みをメーンに遊んでいま... 2012.08.18 雑記