神戸市立森林植物園 2016年5月7日
神戸市立森林植物園は、植物・鳥・昆虫・動物etc.の種類も多く1日で見るには時間が足りないぐらいの広さで、ちょうどいい高低差があり、いろろな鳥のさえずりを聞きながら散歩ができる場所でした♪
今の季節、新緑がとてもきれいで癒やされましたが、同時に虫たちも元気にブーンブーンと飛んでました(笑) 見たことない昆虫が目の前に現れると・・・ 緊張します♪
シモツケ

モミ

キンポウゲ

つる植物のフジ

木に花を咲かせました(笑)

リガの森のモニュメント

ウサギのくに

ウサギがたくさんいました。

ニホンカモシカ「遊んでぇ~」の顔をされました。ピンぼけですか・・・(笑)

展望台から海が見えるはずでしたが、本日は曇りなので見えなかった(T_T)

海の見える展望台案内図

サトキマダラヒカゲ

ヨツボシヒラタシデムシ

カワラヒワ(撮影:リョウ君)

多分ホオジロ(撮影:リョウ君)

声はすれども姿が見えず・・・ フクロウ系の鳥も「ホーホー」と聞こえるけど、これがなかなか見つけることができなかった(^^;) 渡木するときにチラッと飛んでる姿は見ました♪ でも、肉眼では・・・ 次回の楽しみにとっときます♪